( Page 1 / 2 )12

可憐 ロザリーラモリエール

「ベルサイユのバラ」の登場人物で、貧しい生活の中でも愛らしく優しく逞しく生きた「ロザリー・ラ・モリエール」、この薔薇はベルサイユの薔薇シリーズの一つです。

花径は6~7cm程度株はコンパクトなので鉢で育ててみました。

春の芽出しの頃葉は薄い緑で小さめいかにも新葉らしく初々しい感じでした。葉の緑が濃くなると株一杯に蕾をつけて次々に開花します。

花色は薄めのピンクにややクリームといったところでしょうか。色も花のつき方もネーミングの女性のイメージをよく体現している感じです。

My Garden,Roses,フロリバンダローズ このページの一番上へ

まさに薔薇 女王のごとく 

色々の薔薇を育ててきましたがそれぞれに良さがあります。しかし何と言ってもハイブリッドティーの整った花形に魅了されます。

モダンローズ(現代バラ)の主な系統の一つ。「HT」と略記される。ハイブリッド・パーペチュアルとティーローズの交配から生まれたのでハイブリッドティーと呼ぶ。四季咲き性大型の花を一枝単花でつける。

その中で最も薔薇らしいと感じるのはやはり「赤い薔薇」です。

この「ベルサイユの薔薇」は「ベルサイユのばら」の作者池田理代子さんの監修のもとフランスのメイアン社が作出したベルサイユの薔薇シリーズのひとつです。

やや黒味を帯びたつややかな真紅の大輪はどこか妖しい魅力で見る人に迫ってきます。

2012年 フランス メイアン社

 

My Garden,Roses,ハイブリッドティーローズ このページの一番上へ

枝一杯の花 ジャニーン

最近作出されてまだ余り出回っていない薔薇で、暮れに大苗購入の予約をしてから入手しました。もちろん花を見るのは初めてです。フロリバンダローズで中輪ですが、花形は端正で見ていて飽きません。

フロリバンダとは モダンローズ(現代バラ)の主な系統の一つ。アメリカで名付けられた系統名で「花束」を意味しています。ハイブリッドティ・ローズと花付き、耐寒性の良いポリアンサ・ローズの交配により誕生し、四季咲き中輪種と呼ばれることもあります。

樹高は80センチメートル程度ながら横に枝を張り枝一杯の蕾です。咲きそろえば見事だと思います。そして嫌味のない甘い香りが漂いこれも大きな魅力です。

2013年 イギリス ハークネス社

My Garden,Roses,フロリバンダローズ このページの一番上へ

ジャクリーヌデュプレ 気品漂う

初めて花をみる新参の薔薇です。

ころっとした小さめの蕾が見えてくると気がつかないうちあっという間に開いていました。

半八重で中輪遠目ではそんなに目立つ薔薇ではありませんが、寄ってみると花底の赤にはっとさせられます。加えて黄色い雄しべが長く伸びて独特の雰囲気です。 ジャクリーヌデュプレというのは才能を評価されながら42歳で夭折したイギリスの女性チェロ奏者だと言うことですが、芸術家の持つ繊細さと情熱や早世したはかなさのイメージと花の雰囲気は通じるものがあるように感じます。

1988年 イギリス ハークネス社

My Garden,Roses,イングリッシュローズ このページの一番上へ

見て可愛い食べて甘い

ストロベリーポットとプランターに植えたイチゴは手入れの甲斐あってかナメクジの被害もなく成績優秀です。

5月の陽光を浴びて気温が上がってくると赤くなるのは早いです。

形や大きさは不揃いながら収穫の喜びを確かめつつ「いただきまーす」

甘さは申し分なく至福のひとときです。

My Garden,Fruits このページの一番上へ
( Page 1 / 2 )12