江戸情緒を感じた日

昨年11月に開館した「すみだ北斎美術館」は建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」を受賞した妹島和世さんの設計で、アルミで覆われ特殊な構造や美術館という設備のために開館までに主に費用の点で難航したと聞きます。

2017-01-06-13-18-21
北斎はこの近辺で暮らしたという縁で建設されたそうですが、JR両国駅から徒歩圏内、江戸東京博物館のすぐ近くでスカイツリーも間近に望めます。

開館記念展「北斎の帰還」の入り口風景です。

2017-01-06-13-14-44 この展示のハイライトは、6m以上に及ぶ大作の「隅田川両岸景色図鑑」です。これは柳橋から舟で隅田川をさか上り、新吉原遊廓に向かう瓢客の目に映る隅田川両岸の風景を描写したもので、100年ぶりに発見されたという肉筆画です。

また鱗雲が浮かぶ快晴の空に山肌が赤く染まった富士が描かれた「富嶽三十六景凱風快晴」も目にすることができました。作品の撮影は禁止されていますので掲載できず残念です。

北斎の絵のすばらしさと共に彫りや摺りを担った職人の技に感嘆のひと時でした。

会場内に北斎のアトリエが再現されていましたが、筆がゆっくりと動いていてまるで人形が生きているかのように見えました。

2017-01-06-12-52-45

Diary,あれこれ このページの一番上へ

明けましておめでとうございます。

新年初めての街歩きです。

東京丸の内三菱一号館美術館での「拝啓ルノアール先生」展。梅原隆三郎とルノアールの交流をテーマにした作品展でした。

2017-01-04-12-03-47-hdr2017-01-04-12-06-04-hdr2017-01-04-11-37-27      仕事始めのオフィス街に大黒様と獅子が舞い踊る光景に出会いました。数十年前には各家庭を廻る獅子舞が見られたものですが、最近は全く目にしない珍しい光景でした。

2017-01-04-12-15-252017-01-04-12-16-58-1

Diary,あれこれ このページの一番上へ

夏越ししたシクラメン

毎年年末には定番としてシクラメンを買いますが、季節が終わると管理が成功したことはなく消えていました。ところが今季は夏越しに成功して立派に?花をつけてくれました。

2017-01-02-08-06-43

My Garden,Flowers このページの一番上へ