世界屈指の陶磁器博物館 足利栗田美術館へ
収蔵されている磁器は伊万里焼です。この伊万里焼という名称は、佐賀県伊万里港から積み出された磁器類の総称で、主に有田焼ですが、そのほかにも数種別産地のものもあるそうです。
小高い丘に数棟の建物が建てられていて、一番高いところの建物には大きな磁器類が展示されていました。展示は充実していて、収集には長い年月と莫大な金額が使われただろうことが察せられます。
もっと都心に近い交通の便の良いところにあれば、話題にもなり来館者も増えるのではないかと惜しい気がします。
展示の内容は私の拙い写真よりはこちらにどうぞ。
www.ansible-japan.com/kurita0/
かの有名な?佐野ラーメンをいただきました。あっさりした醤油ベースのスープでチャーシューも自家製らしくおいしかったです。広来軒というお店です。
