ブラジル側からのイグアスの滝
この日午前中自由時間があったので、例のごとく地元のショッピングセンターへ。お土産を買い込んでいざ支払いの段階でドルを出すと、ポルトガル語はわからないながらどうも「ノー」という意味らしい。え~~びっくり。カードを出すとレジのお姉さん「クレジット?」と聞いているらしい。「イエース、クレジット」アー良かったと思うと次にお姉さん「ナンバー?」と聞く。えーっと暗証番号かしら?と当てずっぽうで渡された器械のボタンを押すと頷いてくれて難関突破。この災難に動揺してかホテルへの帰り道に迷って一時青くなりました。
ランチ後再びイグアスの滝へ。
滝への遊歩道の入り口です。
前日のアルゼンチン側よりも滝全体を見渡すことができます。
遊歩道で滝近くまで行かれる場所もあり、用意した合羽着用で行ってみましたがみんなびしょ濡れでした。
滝の上までエレベーターで上がりました。勢いよく下に落ちる様子も圧巻です。
流れ落ちる前はこんな風ですが、中央奥に下に落ちて水煙をあげている様子が見えます。

2016/11/13 (日) 12:46 PM
anneさん、こんにちは。
アルゼンチン側からの景色も凄かったですが、ブラジル側からの滝の風景に圧倒されました。
こんな近くで見られるなんて凄いですね。 まるで、水のカーテンのようで、迫力が伝わってきます。
旅には、ハプニングがおこりますが、それも思い出となりますよね。
今回の旅も、ツアーではなくて計画されていかれたのですか?
お食事はどうですか?
今日は、良いお天気でお庭の仕事もはかどりますね。
2016/11/14 (月) 10:44 AM
アンさん おはようございます。
お忙しいようですのにコメントありがとうございます。
今回の南米への旅行は初めて訪れるところであり、直行便はなくアメリカ、ペルー、ブラジルと3国を跨ぐなど自力で周るには難しさがありました。それでツアーに乗ることにしたのですが、正解でした。自力ではこのように効率的にはいかなかったと思います。
食事は特別に印象に残ったものは思い出せません・・・。スケジュールが詰まっていて余裕がなかった所為でしょうか。
上から落ちてくるものすごい水量の滝を間近で見たときは圧倒されました。世界3大滝の一つで世界中から観光客が集まるのもなるほどと納得しました。