岐阜花フェスタ記念公園の薔薇たち
7000品種6万本の薔薇が植栽されているといわれる日本有数の薔薇園をもつ記念公園まではるばる出かけてきました。広大な園内をくまなく周るにはたっぷり1日はかかりそうです。よく知られた銘花から新しい品種まで万遍なく植栽されてまた関西圏のためか初めて目にする薔薇も多く心躍る時間でした。
パローレ チャーミーニコル
エチュード 朝ぼらけ
きらり キャンドルライト
セツ子 ミスイタリア
ディープシークレット エリナ
夢想 サマーファッション
ゴールデンホリデー オリンピックファイヤー
余りに広い園内で、最後に回ったテーマガーデンでは疲れ果ててほとんど素通り状態になりました。ここに載せた薔薇はお初にお目にかかった薔薇のごくごく一部です。画像はメモと首っ引きで名前を確認しましたが、なんでタグも一緒に撮らなかったのかと後悔しました。
園内にはターシャ・チューダーの庭を模して造られた庭とショップが併設されていました。余り広くないですが、良い雰囲気のお庭です。
その他園内にはいろいろな施設がありました。
霧を発生させる噴水 霧のプレリュード
これは花の展示や販売をし喫茶室のある花トピア。後方に見えるのは展望台です。
メインの遊歩道です。

2009/11/08 (日) 11:15 AM
anneさん、おはようございます。
わあ~~、 綺麗ですね。
こんなに素敵なバラを目の前にしたら、
うっとりとして、私だったら動けなくなりそうです。
バラの名前とお写真の照合は、さぞかし大変だったとお察し申し上げます。
ターシャの庭もとても興味があります。
色々と、見せていただき有難うございます。
2009/11/08 (日) 7:48 PM
アンさん コメントありがとうございます。
夢中で撮った写真ですが、こうやって並べてみるとなんだか薔薇のカタログみたいで感動が少しも伝えられていない感じがしています。もうちょっと工夫しなくちゃいけませんね。陽射しが強すぎて色も正確には出ていません。
ターシャの庭には、庭造りのヒントがたくさんあったようです。アンさんならきっと見つけられることと思います。
2009/11/11 (水) 9:07 PM
こんばんは。
ここは、最近気にとめていた場所なので、
ブログで紹介していただいて有難いです!ヽ(^o^)丿
ETC利用のドライブなら、日帰りには岐阜あたりが丁度良い場所なんです。
お写真で紹介されているバラ達。そえぞれのお名前から想像してみたのですが、
相応しいと思ったり、そうかなぁ~と思えたり・・・。
「セツ子」というバラは、思わず同名の知人を思い浮かべました。
想像するだけでも楽しいですね。・∀・
1泊でもして、ゆっくり訪れるのがいいか~と、頭に__φ(゚▽゚*=)\ メモメモ♪ です。
2009/11/12 (木) 7:31 AM
うさぎさん おはようございます。
花フェスタ記念公園はうさぎさんのお住まいからなら、確かに日帰りライブには丁度よい距離でしょうね。
私は下呂から参りましたが、山道を抜けると平坦な何ということもない道がしばらく続きました。
記念公園の周囲は特には何もなく忽然と現れたという感じでした。
広い無料駐車場を持ち、公営の公園らしく管理はよく行き届いていまして気持ちのよい場所になっています。
薔薇園は良いですよ。薔薇好きにはこたえられません。
私も「セツ子さん」という友人がいまして彼女の顔を思い浮かべつつ撮った1枚です。