ジャガイモの花の色って
ジャガイモの青い花が見たくて昨年台所で芽を出したジャガイモを植えました。今年は植えていないはずなのに昨年の掘り残しでしょうか、芽を出して花が咲いています。
よく使うメークインの花は薄いブルー、男爵は赤紫だということ。調べると白い花を咲かせるジャガイモもあるのですが、聞きなれないものばかり。よく考えると品種名無くただ「ジャガイモ」とだけ表示してあるものを買ったこともあるので、それが芽を出したのかもしれません。この可愛い花を見るとジャガイモがナス科ということがよくわかります。

2016/05/22 (日) 7:59 PM
anneさん、こんばんは。
ジャガイモのお花は、初めてみます。可愛いお花ですね。
種類によって花色が異なることも、ナス科というのも驚きです。
勉強になりました。
2016/05/24 (火) 8:27 PM
アンさん こんばんは。
ジャガイモの花はあのお芋とは随分違ったイメージです。この写真では大きさがわからないと思いますが、直径が3~4cmの可愛いお花です。ブルーや紫の花色ですとしべの黄色が映えてより美しいです。やせ地でも育つというジャガイモらしく何の手入れもしないのによく咲いてくれたと思います。