秋の薔薇が咲き始めました
例年にない暑さに茹だったこの夏。庭に出るのも億劫で薬剤散布もさぼりがちでした。
しかしそんなこととは関わりなく、季節が巡れば薔薇達は健気に花をつけます。
つる薔薇の羽衣です。香りはほとんどありませんが、しっかりした花弁でスパムが長く切花としても使えます。
この花弁のスパイラルの美しさは何と表現すれば良いのでしょうか。

例年にない暑さに茹だったこの夏。庭に出るのも億劫で薬剤散布もさぼりがちでした。
しかしそんなこととは関わりなく、季節が巡れば薔薇達は健気に花をつけます。
つる薔薇の羽衣です。香りはほとんどありませんが、しっかりした花弁でスパムが長く切花としても使えます。
この花弁のスパイラルの美しさは何と表現すれば良いのでしょうか。
ノコンギクは夏の暑さで一部葉が黄ばんでいましたが、それでも例年通り花を咲かせてくれました。濃い青紫と黄色の対比が鮮やかです。黄色の部分は管状花というそうで、これも花なのですね。青紫は舌状花というそうです。白くて細いもじゃもじゃしたものに興味が惹かれました。いったいこれは何でしょうか?