新品種 花山吹
苗の頃からまっすぐに伸びた太い枝を見て、きっと大きな花をつけると思っていました。その期待を裏切ることなく待っていた蕾は花弁がみっしりとつまりころころした感じです。
花弁の縁は濃いピンク、花底にいくに従って黄色とのグラーデーションが美しいです。
咲ききった花は花径10cmを優に超える大きさです。その大きさと派手な色合いで周囲を圧倒しています。
木立性HTの薔薇ですが、房咲きかしらと思うほど沢山の蕾がついています。2週間以上楽しめそうです。
花山吹という命名は、源氏物語の中の光源氏の衣の色からだそうです。雅ですね。
2016年 日本 京成バラ園

2019/06/02 (日) 4:38 PM
anneさん、こんにちは。
花山吹という素敵な名前もそうですが、色もとっても美しいですね。
本当に黄色のグラデーションが綺麗で魅力的です。こういう色のバラが大好きです。お庭で毎日見られて羨ましいです~
2019/06/03 (月) 4:22 PM
アンさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
この薔薇は苗の時から丈夫そうでした。京成バラ園の作出ですが、日本で作られた薔薇は日本の気候風土に合っているので一般的に丈夫です。
濃いピンクと花弁裏の濃い目のクリーム色の組み合わせはかなり派手で目立ちます。もう一番花は終りましたが、まだ蕾が上がっているのでもう少し楽しめそうです。