11月17日 エルミタージュその2

エルミタージュ所蔵の絵画について予習をした時、この美術館は複雑な構造であるという情報がありました。確かにガイドさんに連れられて解説を聴いた後の自由時間では大分苦労してしまいました。

レンブラントの作品は多く油彩だけでも24点あるそうです。まずは有名な「ダナエ」です。ギリシャ神話の王の娘ダナエが幽閉された部屋に、黄金の光となって現れる恋人ゼウスを迎え入れる場面が描かれています。その魅力の所為か硫酸を浴びせられナイフで切りつけられ大きな損傷を受けたことがあるそうです。

同じくレンブラントの「放蕩息子の帰宅」最晩年の遺書ともいえる作品とのことです。

次も同じく「天使たちのいる聖家族」宗教的な主題であっても風俗画的な親しみやすさがあるといわれています。

ミケランジェロ「うずくまる少年」元はメディチ家のものであったそうです。部分的に未完成です。

レオナルド・ダ・ヴィンチの聖母像2点。上は「ベヌアの聖母」下は「リッタの聖母」両方とも前所有者の名をとったものだそうです。ダ・ヴィンチの絵画で残されているのは15点ほどといわれ殆どが聖母子です。

ダウリーチェスカヤのヴィーナス像、紀元前3世紀のギリシャのオリジナルを元に作られたローマ時代の複製だそうです。この像をぜひ見たいという方と一緒に美術館内を走り回りました。この像の後ろに周りこんでお尻をみていたら警備のおばさんに注意されてしまいました。こういうことがあると忘れられない思い出になります。

これも館内を走り回って見つけたクラーナハ「りんごの木のある聖母子」

エルミタージュは本当に迷路のようです。

新館には印象派以降の作品が集められています。

ピカソ「訪問」サンラザールに収容された娼婦の妹を見舞う尼僧を描いたとピカソは語っています。

 

有名なマティス「ダンス」単純化された画面から躍動感が伝わってきます。左隣は同じくマティスの「音楽」です。

同じくマティス「赤い部屋」には沢山の観光客が群がっています。

ゴーギャンの作品も多く集められています。代表作の一つ「果物を持つ女」

親しみやすいルノワールも数点展示されています。「女優ジャンヌ・サマリーの肖像」

同じく「鞭を持つ子供」注文に依って描かれた絵とのこと。少女の表情が興味を惹きます。

モネ「モンジュロンの池」モネのパトロンの1人の館の装飾画として描かれたもので、自然を明暗をはっきりさせて生き生きと表現したこの絵は魅力的です。

どこかで目にした作品や高名な画家の作品がずらりと並び、とても一度では消化しきれない多くの作品群に圧倒されてしまいました。

 

新館の窓から臨んだ宮殿前広場です。アレキサンドル塔の向こうにエルミタージュ冬の宮殿が見えます。

Travel,2018/11 ロシア このページの一番上へ

コメント

  • anneさん、こんばんは。

    エルミタージュ美術館は、凄い規模ですね。 聞いてはいましたが、こうやってanneさんの画像と解説で自分もそこにいたような気持になりました。

    レンブラントをはじめ有名な芸術家の作品は、画集で見て知っているものもありちょっと嬉しくなりました。
    実際に本物を鑑賞で来てうらやましく思います。

  • アンさん コメントありがとうございます。

    エルミタージュ美術館は本当に広いです。しかも構造は平面的でなく階段を昇り降りする複雑さです。もともと方向音痴の私にとっては回るのにハードルが高く、行く前から不安でした。同行の方と一緒だったので何とかクリアーできました。
    美術解説書を読んで予習して行ったのですが、十分に鑑賞できたかというとどうでしょうか。気に入った絵画の前で立ち止まるというわけにもいかず幾分消化不良の感は否めません。

コメントをどうぞ

次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

トラックバックURL

当サイトのURLを含まないトラックバックはスパムと見なします。