東北の旅8 花巻巨大ソフト
花巻と言えば宮沢賢治の縁の地として有名ですが、今回花巻を訪問地に入れたのはそれが第一の目的ではなかったのです。
ネットで旅行のリサーチをしていた時「花巻のマルカンデパートの食堂で高さ30cmソフトが人気」という記事に出会い是非食べてみたいと思ったのが訪れようと思った動機です。何とまぁ食いしん坊なことか・・・。
これです!そしてたったの150円。
マルカンデパートはデパートというよりはちょっと大きなスーパーといった6階建ての建物、その最上階の食堂でこのソフトをなめつつ写真を撮っている観光客らしい人があちこちに。
目的を果たした後、宮沢賢治記念館へ。文学者としての賢治はよく知られていますが、絵を描き、セロを奏で、農民の為に肥料設計をする科学者と多才の人であったといいます。
併設の「賢治の学校」は彼の世界を具現化した施設です。写真は外観と内部の一部です。

2013/10/09 (水) 2:41 PM
anneさん、こんにちは。
巨大ソフトクリーム、おいしそう。
”賢治よりソフト”、いいですね。私もそんな情報を知ったら、マリカンデパートにまっしぐらです。 それにしても、この大きさで150円とは、お得ですね。
小岩井農場があるので、お味も最高だったのではないでしょうか。
宮沢賢治は、今でも好きで、あの時代に、登場人物の名前が横文字だったり、無国籍なストーリーが空想の世界に連れて行ってくれました。 一度、記念館を訪れてみたいです。
2013/10/09 (水) 9:05 PM
アンさん コメントありがとうございます。
私は「お得」というのに弱くてついふらふらと出かけてしまいました。このマルカンデパートのメニューはソフトクリームだけでなくお得感いっぱいなのです。花巻の街は活気があるようには見えなかったのにあの食堂だけは混雑していました。レストランではなく食堂と呼ぶのがふさわしい場所でソフトクリームをお箸で食べたのでした。でも、宮沢賢治よりも巨大ソフトに惹かれた私はちょっとおかしいです。
宮沢賢治記念館には、賢治愛用のセロや自筆原稿等が展示されて興味深いものでした。好きな方は楽しめる場所だと思いました。