春本番 アンジェリケ
厳しい寒さの長かった冬も終わって、庭に出る日も増えました。
ラッパ水仙やパンジーは終盤ですが、チューリップが盛りを迎えようとしています。
柔らかなピンクで花弁の裏に薄く緑が入るこのアンジェリケを見ていると、気持ちが和みます。

厳しい寒さの長かった冬も終わって、庭に出る日も増えました。
ラッパ水仙やパンジーは終盤ですが、チューリップが盛りを迎えようとしています。
柔らかなピンクで花弁の裏に薄く緑が入るこのアンジェリケを見ていると、気持ちが和みます。
2012/04/16 (月) 9:39 固定リンク コメント (2) トラックバック (0)
My Garden,Flowers当サイトのURLを含まないトラックバックはスパムと見なします。
Copyright © Easy Retirement, All rights reserved. Powered by WordPress.
2012/04/30 (月) 11:18 AM
anneさん、こんにちは。
お久しぶりです~
チューリップの季節ですね。アンジェリケは大好きなチューリップの1つです。
八重咲きのチューリップを初めて見たのが、アンジェリケで、
この色合い、花びらの美しさに惹かれました。
本当に綺麗で、いつまでも見ていたいですね。
我が家も咲き始めました。
2012/04/30 (月) 7:09 PM
アンさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
チューリップは春の花壇にないとさびしので毎年球根を入れてはいますが、品種には余り拘りはありません。ごく普通のチューリップを植えますが、昨年はたまたま「アンジェリケ」を購入しました。
咲いてみると優しい色合いが何とも言えず美しいです。
今年もアンさんを見習って新しい品種を入れてみようかと思っています。