旅の思い出オーストラリア編その4 気球初体験
♪~気球の乗ってどこまで行こう 風に乗って野原を越えて~♪ 夜明け前の真っ暗な中ホテル前からバスに乗車、どこをどう通ったかは不明ですが少しづつ登りながら1時間ほどバスに揺られ、到着地点でやっと白みかけてきました。見渡す限りに広がった大地、視界をさえぎるものはありません。
大きなバーナーが音を立てて炎を吹き上げているのは少々気になりましたが初体験にわくわくです。篭は随分大きくて20人ほど乗れました。気球がふわりと地面を離れゆらゆらと上昇していきます。殆ど揺れず乗り心地は快適。はるか下に見えるのは規則正しく植えられた木々。そのうち気球を追いかけてくるトラックに気づきました。何事かと思いましたが、これは着陸した私達を収容するトラックでした。着陸後に気球をたたむ作業に参加させられたのにはびっくり。
こんなものをいただきました。

2008/12/09 (火) 9:15 AM
子供の頃に「80日間世界一周」という気球に乗って世界一周をする映画を観て、外国に夢を馳せていた私です。
それ以来、手を羽ばたいて空を飛ぶ夢ばかり見たり・・・夢の中では、フランスの上空を飛んでいたのですよ。(笑)
ステキな体験ですね!!
上空は寒くなかったですか?
着陸後、気球をたたむ作業を手伝った~ってのが笑えましたよ。
2008/12/09 (火) 4:54 PM
こんばんは。
素敵な体験をされて、羨ましいです。
いつも思っていましたが、着陸はどのようにするのですか?
何か、経験がないものですから恥ずかしい質問ですが。
空を飛ぶって気持ちが良いんでしょうね。
機会があったら、私も乗ってみようかしら・・・
2008/12/09 (火) 10:06 PM
うさぎさんコメントありがとうございます。
上から街並みや自然を見るのは大変興味深いですが、飛行機では離着陸の時のほんの数分です。ゆったり下を眺められる気球は快感でした。翼のある鳥は多分こんなふうに下を見ているのだろうと思いました。
南半球のあちらは冬でしたが、ご承知のようにこちらの冬のように気温が低くはありません。上空多分200Mくらいでたいした高度ではないので寒いということはなかったように記憶しています。
2008/12/10 (水) 9:47 AM
アンさんコメントありがとうございます。
私も初めての体験で、気球の内部の空気を大きなガスバーナーで暖めながら気球が上昇していくのをびっくりして眺めていました。着陸の時は逆にそのバーナーの火力を下げながらゆっくり着陸していきました。
空を飛ぶのは夢ですよね。本当に気持ちが良かったです。