旅の思い出イギリス編その11 ヨーク
9年前の当時は忙しく仕事をしていて、この英国周遊に際しても実はコースは旅行社任せでした。主たる目的は語学学校だったこともあって周遊はいわばおまけのお楽しみのような感じでした。ヨークについての予備知識は全くないままにこの街を訪れたという有様でした。
ヨークでのホテルは駅直近で移動は楽だったのですが、英国ではありがちな鉄道駅は街のはずれだったのです。私達は「何もない街ねぇ」などと言いながらホテルの前に見えた城壁の上を歩いていました。しかしこれはとんでもない思い違いだったことに気づかされます。この城壁も途中途切れながらも総長4、5kmに及ぶものでした。
そしてたどり着いたのが大聖堂です。その大きなことに驚きましたが、後で調べるとここはイングランド最大のゴシック建築で建設に250年もかかったそうです。このヨークミンスターのイーストウィンドウのステンドグラスは世界最大のものということでした。
今思うと何と暢気な旅だったのか、調べていけば歴史あるこの街の散策ももっと楽しめたのにと後悔したということもありますが、こういう発見や驚きも忘れられません。

2008/11/03 (月) 5:46 PM
こんばんは。
ヨークの大聖堂、すばらしいですね。
本当にイギリスは、歴史が古くて、なにもかも見ごたえがありますね。
ステンドグラスが綺麗で、ため息が出てしまいます。
語学のお勉強と観光の二つも同時に経験されて、とても贅沢で、羨ましいです。
anneさんの旅行記を読ませていただくと、ますます、イギリスが憧れの国になりました。
2008/11/04 (火) 7:46 AM
アンさんコメントありがとうございます。
ヨーロッパのゴシック建築には目を奪われるものがあります。ステンドグラスは教会にはなくてはならないものらしくそれぞれ意匠を凝らしていて見ていて飽きることがありません。
イギリスは好きな国で、この時行かれなかった南西部ウエールズにも2005年に出かけました。アップしていますので、よろしければそちらも読んでくださいませ。
2008/11/13 (木) 11:40 PM
ヨーク ヨーク 捜して、見つけましたよ、城壁さん!
都市にありながら、なかなか原型を保たれているように見うけます。
ヨークミンスターにたどり着かれて本当に良かったですね。
何気なく城壁の上を歩いていて突然にこんな素晴らしい建築物に出くわすと、
私なら身震いがしそうです。
私も欧州では、英国が最も興味ある国です。
ついこの前まで異常な高レートだったポンドも、
あぁ~今日なら、最高値の頃の半分に近いかなぁ~なんて、
先ほどまで為替チャートを見ながら、英国旅行の夢を見ていた私です。
2008/11/14 (金) 9:33 AM
うさぎさんコメントありがとうございます。
旅行の楽しみは事前の準備が3分の1といいますが、それを放棄すると、期待がなかった分感動も倍増する感じです。
城壁歩きは2005年のUK旅行7日目のチェスターでもやりました。小規模でしたが、街の雰囲気と併せて印象に残っています。
今レート見ましたが、旅行したくなっちゃいますね。このところ諸般の事情で出かけることができず、悲しいです。旅行も出会いのもので条件が揃うってなかなか難しいものです・・・。